ライセンスを取得

Dolby Laboratories にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。Dolby テクノロジーを製品に組み込むためのライセンス申請は、以下の手順に従ってください。

{{ headingBlockSlot.videoLinkButton.text }} {{ headingBlockSlot.videoLinkButton.text }}

既に Dolby のライセンシーである場合は、担当の営業マネージャーまでご連絡ください。

営業マネージャーが不明な場合は、

以下のメールアドレスまでお問い合わせください

dolbycustomer@dolby.com

 

ステップ 1:申請書の提出

Dolby ライセンスに関心がある旨を示す申請フォームにご記入ください。

申請フォームでは、アカウント情報や連絡先情報、対象となるテクノロジーおよび製品に関する質問が含まれます。これはコンプライアンス遵守のために必要な手続きです。
※ 会社の財務情報のご提供をお願いする場合があります。

 

ステップ 2:契約書の締結と技術資料へのアクセス

Dolby より契約書をお送りしますので、内容をご確認のうえ署名し、初期ライセンス料とともにご返送ください。契約完了後、必要なハードウェア設計資料、マーケティングツール、実装ツールをご提供いたします。これにより、Dolby テクノロジーを製品に組み込むことが可能になります。

 

ステップ 3:製品のテスト提出と承認

Dolby テクノロジーを搭載した製品または実装内容を提出し、品質基準を満たしているかのテストを受けていただきます。承認されると、貴社は正式な Dolby ライセンシーとなり、他の Dolby ライセンシーと電話やウェブサイトを通じて連携できるようになります。

 

その他の契約プログラム

 

シネマ・コンテンツ・サービス

長編映画向けに Dolby 劇場用サウンドトラックを制作し、プロモーションリリース段階で Dolby ブランドを活用したい場合、または「Dolby Atmos Feature Studio Certification」を取得したい場合は、Dolby Content Servicesのリンクをご覧ください。

認定された Dolby 製造業者

Dolby ロゴおよび商標が表示された民生用電子機器が、Dolby Laboratories によって正規にライセンスされていることを確認するには、Licensed Dolby Manufacturers のリストをご参照ください。

Licensed Dolby Manufacturers

 

Alliance for Open Media Patent License 1.0 に関する声明

詳しくはこちら